円柱さしハーフ |
|
10本のシリンダーは、難しそう・・・でも興味を持っているみたい・・・先生!そんな子には絶対これ!! 園児の瞳がキンキン、キラキラ光ります。 |
|
材質 | 木製 |
寸法 | 237×60×60h(mm) |
重量 | 600g(1ブロック) |
適応年齢 | 1歳6ヶ月前後から |
目と手の供応 集中力 手、指の運動 大きさの対比 思考 誤りの訂正 |
この知育玩具はモンテッソーリ・メソッドを基に
作られています
3歳までの運動の特徴 |
子供は動きながら人格をつくります |
子供は動きながら学ぶと言われています。それは、目や耳で感じた事を脳で判断し、運動神経を使って手や体を動かしますので、動くたびに脳が発達するからです。 特に「手」は「とびだした脳」と言われるほど多くの脳神経とつながっています。 この時期の子供は片時もじっとしていられません。動きながら手や足を意思どおりになるように練習したいのです。動きをひとつ獲得しかけると、それを大人があきれるほど何回も繰り返し練習して動きを自分のものにしてしまいます。 こころゆくまで繰り返しの運動(遊び)を可能にする道具をお子様の身近に置いてあげましょう。 |
モンテッソーリ教育のすばらしさは、その教育理念もさることながら、理論にかなった方法があり、すぐれた多数の教具が開発され、その提供方法が確立されていることです。幼児教育関係者様、あなたの教室、保育室にこのすばらしいモンテッソーリ法を導入しませんか。 |